medama legend

モンド aa.png
                                                                                                                                                                                                                    
                                                                                                                                                                                                                  
                                                                                                                                                                                                                    
関心がある、という程のことではないけれども、何かの時にそちらに行き着いてしまう、というようなことがあるんですねえ。なにか、究極に近いようなあるところ、認識のようなものに。行き着いてしまう。                                                  
人間は考え、感じる何とかだから、それは流動しつつあちらに行き、此方に行き、ということになるわけですけれどもね。
                                                                                                                                                                                                                                                        
或るひとは、こんな考えを言います。不可分存在(インタービーイング)のこと。
「もしあなたが詩人ならば、いま眼の前にあるこの一枚の紙の中に、漂う雲をはっきり見ることができるでしょう。何故なら、雲がなければ雨は降らず、雨が降らなければ木は育たず、木が育たなければ紙はできないからです・・・・・・雲がこの紙の中に存在していなければ、この紙もまたここに存在していない・・・・・雲とこの紙は不可分に存在していると言えます・・・・・この紙は、この紙以外のあらゆる存在によってできている・・・・・心や樵や太陽の輝きなど、この紙以外のあらゆる要素を元のところへ返してやれば、この一枚の紙は欠片もなくなってしまう。一枚の紙は実は、宇宙のすべての命を含んでいるのです」 (『ティク・ナット・ハンの般若心経』)
自己は、自己でないものから、できている。
                                                                                                                                                                                                                                                                   
そうした真実とも思えるようなあること、ふいと覗け視えること、視えてしまうことがあるんですね。時には、路上などにいて。                                                                     
                                                                                                                                

VISITOR'S!(12)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

VISITOR'S! 12

コメント 8

ぶーけ

紙の中に雲。。すてきですね。^^
あおいくんはハンサムボーイになりそうです。
by ぶーけ (2010-10-18 12:30) 

FUCKINTOSH66

面白いですね。とくに外で写真を撮ってるとき、フトそんなことを感じるときがあります。
by FUCKINTOSH66 (2010-10-18 14:42) 

extraway

アリガトウゴザイマス、ぶーけさん
そうですねえ。その紙の中に雲を見るというインタービーイングのこと、そうした教えに初めて触れた時には、興味深く感じたものですね。空にあるものと、眼の前にある紙。なにか、ダイナミズムのようなもの。

甥がメイルで、あおい君の画像は送ってくれているのですが、なんにしても元気に育ってくれれば、というところです。
by extraway (2010-10-18 21:37) 

extraway

アリガトウゴザイマス、F66さん
その内側は、F66さんにしか表現できないものであるのだと思いますが・・・・。
インタービーイングのことは、昨年の大学エクステンションでの「実践的心理学としての仏教」という講座の第四回「新しい仏教の構想に向けて」という中で語られて、私は初めて知ったんですけれどもね。藤田一照先生。東大の大学院を中退して曹洞宗の僧侶になった人で訳書などもあったりするんですが、50代後半に入るところでしたか。毎回、興味深かったですね。そうした世界にいる人から発せられるもの。
by extraway (2010-10-18 21:54) 

きよたん

雲と紙ですか
おもしろいですね
とても興味をひくお話です
そういうことを考えていると
ぞくぞくしてきますね


by きよたん (2010-10-18 22:50) 

extraway

アリガトウゴザイマス、きよたんさん
例えばのことですが「新しい仏教の構想」という方面のことなどになりますと、やっぱりまだ模索されている段階ということになるのではないかという印象でもありますが、その探るプロセスなど詩的な世界との触れ合いの中のことのような感じもしますね。思考や想像力を総動員して、光を見つけようとしているかのようなその関係の人々のact。あるいは図抜けた天才が現われて、答えをみつけだしてくれるのか、というような、その方面の現在的動向。そういうこともあるようですね。
by extraway (2010-10-19 14:21) 

ばん

先日訪問した時には「ページでエラーが発生しました」の事で
コメントが入らなかったのですが今日は大丈夫。

昔、こんな感じの「鬼瓦」をみました。でもこの瓦がある家は
大概大金持ちでした。僕の家は茅葺屋根でしたが。
by ばん (2010-10-19 17:36) 

extraway

アリガトウゴザイマス、伴さん
いつも有難うございます。
そんな感じの瓦がありましたか。
これは、この近辺の食べ物屋だったか、店の前に置いてあった高さ10センチほどの、小さな民芸品とおぼしい人形を撮ったものでしたね。似たのが、二つ並んでいました。面白い顔をしているなと思いまして。
by extraway (2010-10-19 20:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。